デジタルカメラ 【F値=絞り値】を変えて背景ボケをコントロールしてみよう。 こんにちは「kio」です。先日うちの奥さんkiioが「カメラはじめます」という漫画形式でわかりやすく、カメラ、写真の撮り方が書いてある本を読んでいました。本人曰く結構知らない事とか、何となくわかってはいたけれど、改めて絵と活字でみる事により... 2022.08.30 デジタルカメラフィルムカメラ
AGFA APX 400 【モノクロ現像データ】AGFA APX400 EI800/Rollei SUPERGRAIN1:15 増感現像/作例 こんにちは「kio」です。記事に入る前に別の話を少し。ツィッターなどでも流れてきていますが、「カラーネガフィルム」が深刻な品薄になっているみたいです。特に実店舗等ではコダックも富士も売り切れで、次回入荷未定の所も多いみたいです。フィルム写真... 2022.08.27 AGFA APX 400モノクロ自家現像データ
フィルムレビュー 【フィルムレビュー】FOMAPAN 200 Creative こんにちは「kio」です。相も変わらず時間が出来たらモノクロフィルムで撮影して、現像楽しんでいます。今回は「FOMAPAN 200」を長巻で1ロール分使い切ったので満を持して、フィルムのレビューをしていきたいと思います。FOMAPAN 20... 2022.08.25 フィルムレビューレビュー
デジタルカメラ 【オールドレンズレビュー4】SMC PENTAX 55mm F1.8特徴/作例 こんにちは「kio」です。今日はオールドレンズレビュー!使ったレンズは「SMC PENTAX 55mm F1.8」ということでちょっと散歩がてら写真を撮ってきました。過去のオールドレンズレビュー記事はこちら→【オールドレンズレビュー】SMC... 2022.08.24 デジタルカメラレビューレンズレビュー
AGFA APX 400 【モノクロ現像データ】AGFA APX 400 EI800増感現像/Rollei SUPERGRAIN 1:9/ スナップ 作例 こんにちは「kio」です。本日は久しぶりに「Rollei SUPERGRAIN」現像液を使っての現像です。しかもISO400のフィルムをEI800で撮影して一段増感現像にチャレンジしてみました。是非最後までお付き合いくださいね!はじめに実は... 2022.08.21 AGFA APX 400モノクロ自家現像データ
カメラ関連ガジェット Rollei 公式【ラウンドポーチ】購入、レビュー こんにちは「kio」です。先日ふと近所のカメラのキタムラに行った時大好きなカメラの一つの「Rollei 35」がプリントされたポーチを発見!!!気が付いたら買っていました(笑)購入後、調べてみると「デジカメウォッチ」さんで記事を発見。キタム... 2022.08.19 カメラ関連ガジェットレビュー
フィルムカメラ 【オールドレンズレビュー3】Ai AF Nikkor 50mm F1.4S 特徴、作例 こんにちは「kio」です。もうお盆も過ぎ、いよいよ夏から秋に向かって行く感じがします。この時期の夕方「ひぐらし」の鳴き声を聞くとなんだかちょっと寂しい気分になるから不思議ですね。さて、今回は「オールドレンズレビュー3」として「Ai AF N... 2022.08.17 フィルムカメラレビューレンズレビュー
【フィルム散歩】 ハーフカメラ【KODAK EKTAR H35】にモノクロフィルム詰めて撮ってみた。作例 こんにちは「kio」です。今回の記事はコダックのハーフフィルムカメラ「エクターH35」にモノクロフィルムAGFA APX 400を詰めてスナップ撮影してきました。36枚撮りのフィルムだったので永遠に終わらない感じがして、フィルムを入れてから... 2022.08.14 【フィルム散歩】AGFA APX 400フィルムカメラモノクロ自家現像データ魅惑のハーフカメラ
ジャンクカメラで遊ぼう 【ジャンクカメラで遊ぼう】Nikon F3、モータードライブMD-4 作例 こんにちは「kio」です。以前予告していた通り、今回は【ジャンクカメラで遊ぼう】Nikon F3とモータードライブMDー4について書いていきたいと思います。モータードライブでのシャッター音もありますので、是非最後までお付き合い下さい。↓今ま... 2022.08.12 ジャンクカメラで遊ぼうフィルムカメラフィルムカメラレビューレビュー
ROLLEI RPX 100 【モノクロ現像データ】Rollei RPX 100 EI800/D-76 増感現像/スナップ作例 こんにちは「kio」です。さて、今回はタイトルにもあるように「Rollei RPX 100」をEI800で撮影して、3段増感して現像してみました。ちょっと不測の事態もありましたが、、、何があったか、そちらも合わせて是非最後までお付き合いくだ... 2022.08.10 ROLLEI RPX 100モノクロ自家現像データ