2024-06

【フィルム散歩】

シンプルな16mmフィルムカメラ【マミヤ16デラックス】でモノクロスナップ

こんにちは「Kio」です。 今フィルムカメラ界隈では以前から開発がアナウンスさせていた「PENTAX 17」の話題で持ち切りだ。 実売価格約80,000円のこのカメラ、、、 正直めちゃめちゃ欲しい、、、 今の時代新品でAEが使えるハーフカメ...
【フィルム散歩】

絶滅した16mmフィルムカメラ【MAMIYA-16 AUTOMATIC】を使って写真を撮ってみた。

こんにちは「Kio」です。 Kio 今回は皆大好き「16mmフィルムカメラ」を使って写真を撮ってみた話だよ!!! って、、、、「16mmフィルムカメラ」なんて多分このブログを見てくれている方々の殆どが知らないよね。 今回は重い腰を上げ、久々...
【フィルム散歩】

値下げしたMARIXエアカラー100D(135/120)を使って散歩スナップ&自家現像

こんにちは「Kio」です。 大変お世話になっているMARIXの肥田社長とのメールのやり取りをしていたんだけど、話の流れの最後に MARIX肥田社長 エアカラー値下げしました!!! と、、、、、、 円安のこの時期に値下げだと???? すぐにM...
【フィルム散歩】

いまさら使うMINOLTAインテリジェントカードシステム「ファンタジーカード2」を使って写真を撮ってみた。

こんにちは「Kio」です。 最近やたらとミノルタαシリーズに縁があり、色々と拾って来て使っている。 そこでも触れてはいるが当時のMINOLTAには 「インテリジェントカードシステム」 という今では聞きなれないシステムを使った機能が実装されて...
FOMAPAN400/ARISTA EDU400/モノクロMARIX400

【モノクロ現像データ】MARIX400をMARIX MX-P3(マイクロフェンベース)で現像してみた

こんにちは「Kio」です。 今回は「MARIX400とMX-P3(イルフォードマイクロフェンベース)」で現像してみたのでそちらの現像データと作例、感想などを書いていこうと思う。 同じMARIX400でもMX-19の時とは全く違った描写になっ...
FOMAPAN100/ARISTA EDU100/モノクロMARIX100

【モノクロ現像データ】MARIXより新発売されたマイクロフェンベースの白黒現像液「MX-P3」でモノクロMARIX100を現像してみた

こんにちは「Kio」です。 MARIXフィルムから新登場した「6種の現像液」 MX-19では何本か現像してみたけど、追加で発売された「イルフォードマイクロフェンベースのMX-P3」を使ってみたのでそちらの現像データと作例を。 是非最後までご...