FOMAPAN200の現像データ
モノクロMARIX200、ARISTA EDU ULTRA200の中身も「FOMAPAN200」なので同一のデータ

120モノクロMARIX3種類レビュー、それぞれ作例、現像データアリ
こんにち「kio」です。本日はマリックスフィルムから発売された120フィルム3種の同時レビュー!100と200は大分前に現像までしていたんだけど、やっとモノクロMARIX400を撮り終わったのでやっと記事が書けるwそれぞれのフィルムの現像デ...

【モノクロ現像データ】FOMAPAN200(120) EI400増感現像/D-76とRodinalの違い。
こんにちは「kio」です。先日公開した「ロモクロームカラー'92」のレビュー記事、物凄く多くの方に見て貰っているみたいで、本当に感謝です。残念ながら、7月5日の発表当日に予定数が売り切れてしまったようだけど、この記事を公開した7月14日入荷...

【モノクロ現像データ】TOPCON 35-S/モノクロMARIX200/SPUR Silversalt&カメラのキタムラハーフカメラデータ化料金が倍に??
こんにちは「kio」です。今回もちょっと時間が空いちゃいましたね(;'∀')以前もちらっと書きましたが7月位迄かなり忙しく、中々更新も、撮影もできていません。そんな忙しいのに色々なカメラにフィルム入れてるもんだから、一向に終わりませんwさて...

【モノクロ現像データ】はじめての現像液「SPUR Silversalt」/FOMAPAN 200 作例
こんにちは「kio」です。今回は、はじめて使う現像液「SPUR Silversalt」を使ってみましたので、現像データと、作例の紹介です。そして今回使ったカメラは泣く子も黙る?「OLYMPUS OM-1」。OLYMPUS OM-1新たに手に...

【モノクロ現像データ】FOMAPAN 200 EI400増感現像/MARIX D-76/Rollei 35 作例と増感現像のマイルール
こんにちは「kio」です。この記事が公開される1/25日はまれに見る「大寒波」が全国的にやってくるみたいです。僕たちの住む地域は一年を通して全く雪は降らないんですけど、明日はかなり寒くなりそう、、、皆様も十分お気を付けてお過ごしください。さ...

MARIX D-76使ってみた、購入方法と値段、作り方、作例
こんにちは「kio」です。今回の記事は主に自家現像を行っている方向けですので、それ以外の方は「オリンパスμ(初代)」の写真でも見て頂ければと思います。先日お伝えした「Kodakケミカル国内販売終了」という記事でもお伝えしましたが、コダックの...

ぶきっちょkiio(嫁)の自家現像記録
kiio(嫁)こんにちは「kiio(嫁)」です!先日モノクロフィルムを入れていたカメラが撮り終わったので、旦那さんにKiio(嫁)「早速現像しといてね~♪」・・・・・・・・Kio(旦那さん)「待て待て!モノクロは自家現像でしょ?せっかく道具...

【コーヒー現像】モノクロ現像データ FOMAPAN 200/Nikon F3/Ultron 40mm F2 スナップ 作例
こんにちは「kio」です。以前【実験】インスタントコーヒーで現像してみた、、、という記事をアップしました。今回はFOMAPAN 200を使ってコーヒー現像してみました。インスタントコーヒーでの現像液「Caffenol C-M」のレシピは上記...

【モノクロ現像データ】FOMAPAN 200/D-76 フィルム3本分 スナップ 作例
こんにちは「kio」です。長巻2巻購入し、大量にあるフォマパン200を使い、最近手に入れたジャンクカメラ達の試写も兼ねて散歩スナップを撮りまくっているので、大量にストックが出来てきました。「ジャンクカメラで遊ぼう」記事一覧も是非ご覧ください...

【モノクロ現像データ】FOMAPAN 200/D-76 1:1 EI400増感現像/スナップ 作例
こんにちは「kio」です。長巻で購入した「FOMAPAN 200 Creative」を使ってスナップしてきました。前回の「フォマパン200」の記事はこちら。今回の撮影についてフォマパン200は名前の通りISO200のフィルムですが今回はEI...