FOMAPAN400/ARISTA EDU400/モノクロMARIX400

FOMAPAN400の現像データ
モノクロMARIX400、ARISTA EDU ULTRA400の中身も「FOMAPAN400」なので同一のデータ

FOMAPAN100/ARISTA EDU100/モノクロMARIX100

120モノクロMARIX3種類レビュー、それぞれ作例、現像データアリ

こんにち「kio」です。本日はマリックスフィルムから発売された120フィルム3種の同時レビュー!100と200は大分前に現像までしていたんだけど、やっとモノクロMARIX400を撮り終わったのでやっと記事が書けるwそれぞれのフィルムの現像デ...
FOMAPAN400/ARISTA EDU400/モノクロMARIX400

【モノクロ現像データ】モノクロMARIX400(FOMAPAN400)をISO1600に現像してみた。

こんにちは「kio」です。最近ずっとカラー写真ばかりだったんだけど、今日は久々に【モノクロ現像データ】記事を書いて行こうと思う。モノクロ現像も今年の目標は「100本」に設定しているんだけど、この記事を書いている8月14日時点で67本、、、、...
【フィルム散歩】

【フィルムカメラレビュー】Canon EOS 7 軽量コンパクト、静かで、簡単に使えるAFフィルムカメラ

こんにちは「kio」です。最近ひょんなことからフィルムカメラのCanon EOS 55を発掘して使っていたら、EOS機使うのが楽しくなって今回紹介するEOS 7を引っ張り出してきて使っているんだけど、このカメラ使いやすくて万人におすすめ出来...
FOMAPAN400/ARISTA EDU400/モノクロMARIX400

フォマパン400(モノクロMARIX400等)ってISO400出てる? ロジナール1+25で現像して検証してみた。

こんにちは「kio」です。暑いっ!!!!!!!!という事で、、、、今回はタイトル通り「FOMAPAN400の実効感度」について。この話題については毎回書いている気がするけど、今回はロジナールを使って現像してみたのでそちらの結果を踏まえ書いて...
FOMAPAN400/ARISTA EDU400/モノクロMARIX400

【フィルムレビュー】MARIX FILM400/モノクロマリックスフィルム。EI400とEI200の写り比較。撮影、現像時の注意点あり。

こんにちは、今年もあと1か月を切り、なんだか意味もなくそわそわしている「kio」です。年末になり中々忙しく、現像は終わっていたのですがやっと記事を書くことが出来ました、、、最初の作例の分は11月中旬に撮り終わり、現像も済んでいたのですが、今...
FOMAPAN400/ARISTA EDU400/モノクロMARIX400

【モノクロ現像データ】ARISTA EDU ULTRA 400/X-TOL Stockスナップ 作例

こんにちは「kio」です。最近ちょっと前の現像したネガをスキャンしてデータ化をし直してます。スキャンも数をやると結構な時間かかりますが、データ化していない(データを紛失した)ネガフィルムがカラーも、モノクロも結構大量にありますので毎日コツコ...
FOMAPAN400/ARISTA EDU400/モノクロMARIX400

[モノクロ現像データ]Lomography Lady Grey 400/D-76 1:1 作例 スナップ

こんにちは「kio」です。今回は今もカラー、モノクロフィルムを販売している「Lomography」よりモノクロフィルム「Lady Grey B&W 35mm ISO 400」を使って撮影、自家現像したときの現像データと写真です。このフィルム...
FOMAPAN400/ARISTA EDU400/モノクロMARIX400

[現像データ]ARISTA EDU ULTRA 400/D-76/ 「PENTAX LX 」

こんにちは「kio」です。ARISTA EDU ULTRA 400を10本まとめ買いしましたのでスナップしてきました。去年の11月の写真です。