レビュー

フィルムカメラ

カラーネガフィルム35種類の「青空」の色味比較とオマケ+3

※2023年11月12日「ヒルヴェールホリデー」追加しました。それに伴い「36」種類の青空比較になります。こんにちは「kio」です。先日大量にある「カラーネガデータ」の整理していた時にちょっと思いつきまして、今回記事を書いています。それは「...
【フィルム散歩】

中身はFUJI C200?オーストラリアのフィルム「HILLVALE HOLIDAY 」使ってみた。

こんにちは「kio」です。先日海方面にスナップへ出かけたんだけど、その時良く行く写真屋さんでちょっと面白いフィルムを複数入手。その中で今回使ったフィルムはこちら!「HILLVALE HOLIDAY」「HILLVALE PHOTO=ヒルヴェー...
【フィルム散歩】

minolta Minoltina-S(ブラック)がやって来た!早速試写して来た。

こんにちは「Kio」です。今回は久々にカメラ(本体)ネタ!本日はこのカメラ!皆大好き「ミノルタ ミノルチナS」!!しかもブラックがやって来た!「ミノルチナS」と言えば、以前お世話になっている「レチナ六甲堂」さんより、シルバーを購入して愛用し...
カラーネガフィルム自家現像

【カラーネガフィルム自家現像】【フィルムレビュー】Silberra COLOR 160/Rollei 35 作例

こんにちは「kio」です。本日はまたまたカラーネガフィルム自家現像。そして初めて使うフィルムだったのでついでにレビューも!是非最後までご覧ください。今回使ったフィルムは今回使ったフィルムは「はじめまして」のフィルム。231014135931...
カラーネガフィルム自家現像

【フィルムレビュー】【カラーネガフィルム自家現像】MARIX AirColor100(120)

こんにちは「kio」です。先日僕のツイッ、、、X(いまだにXって慣れないね)でもつぶやいたんだけどマリックスフィルムから待望のブローニーのカラーネガフィルム「MARIX AirColor100」が発売された。今回もマリックスフィルムの社長の...
カラーネガフィルム自家現像

【カラーネガフィルム自家現像】MARIX C-41現像剤を使ってカラーネガフィルムの現像をしてみた。使い方や注意点も

こんにちは「kio」です。毎回毎回タイトルでネタバレしていくスタイルなんだけど、今回は「カラーネガフィルムの自家現像」に挑戦。MARIXから発売されている「MARIX C-41現像剤(12本用粉末タイプ)」を使ってカラーネガフィルムを自家現...
フィルムカメラ

【フィルムレビュー】”花札”モチーフのパッケージが目を引く、珍しい12枚撮りのカラーネガフィルム「KoiKoi ISO200」カメラ、レンズのテスト、ハーフカメラに

こんにちは「kio」です。大分暑さも和らぎ、少しづつ秋の気配もチラホラ見えてきた気がする。今回は最近発売されたちょっと変った??新フィルム「KoiKoi ISO200」のレビューをお届けしようと思う。是非最後までご覧ください。KoiKoi ...
カメラいじり

【フィルムレビュー】カメラのキタムラオリジナルLF「ニューレトロ(中身)」を使ってみた

こんにちは「kio」です。今回は珍しく、予告通り、「カメラのキタムラオリジナルLF(レンズ付きフィルム)ニューレトロ」からフィルムを抜き取ってスナップしてきたので、その写りのレビューや、特徴、フィルムについて等色々書いて行く。そして、前回も...
カメラいじり

【フィルムレビュー】ILFORD ILFOCOLOR RAPIDからフィルムを取り出して使ってみた。

こんにちは「kio」です。先日の「アクロスⅡ/ロジナール現像データ」の記事で予告はしていたんだけど今回はイルフォードから発売されているLF(レンズ付きフィルム)「ILFOCOLOR RAPID」をSNSでもお世話になっている「ちぇぶさん」か...
FOMAPAN100/ARISTA EDU100/モノクロMARIX100

120モノクロMARIX3種類レビュー、それぞれ作例、現像データアリ

こんにち「kio」です。本日はマリックスフィルムから発売された120フィルム3種の同時レビュー!100と200は大分前に現像までしていたんだけど、やっとモノクロMARIX400を撮り終わったのでやっと記事が書けるwそれぞれのフィルムの現像デ...