-
MARIXフィルムより新発売されるモノクロフィルム【SILTA 400】ファーストロールレビュー ロジナール処理ではISO160〜200で使うのがオススメ!
※最初に投稿した画像が反転現像時にコントラスト等弄った画像でしたので、フィルムの素性がわかるように完…
-
MARIX MX-A14(Agfa-14ベース)×モノクロMARIX 200使ってみた
こんにちは「Kio」です。 9月に入ってやっと少しづつ秋っぽい感じになって来た気もするけど、晴れた昼…
-
MARIX MX-A14(Agfa-14ベース)×モノクロMARIX 100使ってみた。
こんにちは「Kio」です。 ホントに今年の夏は暑すぎて全く写真を撮りに行く気にもなれない、、、、 撮…
-
MARIX MX-A14(Agfa-14ベース)×モノクロMARIX 400 EI200使ってみた。
こんにちは「Kio」です。 MARIXから新発売された白黒現像液6種の内、今回はMARIX MX-A…
-
外付けファインダーみたいな小さな露出計「AstrHori XH-2」使用レビュー
こんにちは「Kio」です。 最近カメラ関連ガジェットの紹介が続いてる気がする。 先日3つ購入した「3…
-
同世代のプロ用フルメカニカル機【Nikon F2 VS Canon F-1】勝手に比較してみた。
こんにちは「Kio」です。 タイトルだけ見るとかなり物議を醸もしそうな気もするが、、、 今回は197…