MARIX フィルムより、フィンランドのネガカラーフィルム「SantaColor 100」発売。
こんにちは「kio」です。
急ですが、MARIXフィルムさんより、新たにカラーネガフィルム発売の情報です。
取り急ぎ書いていますので僕自身まだ使えていませんが、現時点で分かっている情報を掲載いたします。
値段や、フィルムの中身に付いても少し書いていますので是非最後までご覧下さい。
※欠品中だった「MARIX800T」再入荷しているようです。
↓800T購入はこちら↓
MARIX800Tの作例等はこちらの記事をご覧ください。
その他マリックスフィルムの作例や情報はこちら
フィンランドよりやってきたカラーネガフィルム「SantaCololr100」
マリックスさんより新たに発売されるフィルム「サンタカラー100」
このフィルムはフィンランドのカメラ店である「kameratori」さんが2021年にクラウドファウンディングで20万ドル以上を集め販売を開始したフィルム。
今回マリックスフィルムの社長が自らフィンランドの「kameratori」に足を運び直接仕入れてきたみたいです、そして正式に代理店契約を結ぶ準備をしているとの事。
今回は試しに限定で持ち帰ってきた分を販売するようです。
この「SantaColor 100」の販売をMARIXフィルムさんで開始したようです。
SantaCololr100ってどんなフィルム?中身は?
このサンタカラー100ですが、僕自身まだ使った事がないので、kameratoriのHPの情報と、マリックスの社長さんから聞いた情報を書いていこうと思います。
- コダックの航空機用フィルム「AEROCOLOR Ⅳ」というフィルム。このフィルムは他のMARIXフィルムと違い、シネマ用フィルムのカーボン層を除去したものではなく、最初から通常のカラーネガフィルム処理(C-41)が出来るフィルム。
- イタリア軍に納入されたものを購入して、フィンランドkameratoriにて手作業でまき直し、ラベル貼り、パッケージングをして販売している。
- 微粒子フィルムで、パンチのきいた赤と、みずみずしい緑が特徴で、ポートラシリーズより彩度は高く、エクター100よりは彩度が低い。
こんな感じの特徴があるフィルムみたいですね。
作例等は「SantaColor 100」公式HPをご覧ください。
購入方法と値段
値段は36枚撮り税込み1本2,400円、5本パック11,500円での販売です。
発送はネコポス。
本日から販売開始でマリックスさんの直販公式HPで購入する事が出来ます。
「マリックス公式HP SantaColol 100販売リンク」
メルカリでも同じ値段で販売が始まりました!
「SantaColor 100 5本パック」メルカリ販売リンク
初回は限定発売のようなのでお早めに。
現像について
こちらのフィルムはC-41という一般的なカラーネガフィルムの処理は出来ますが、手作業で巻きなおしているとの事でフィルムエンドは「テープ止め」
上記の写真はマリックスの肥田社長から提供頂きました。
テープ止めという事で、例えば、正式にマリックスフィルムが現像可能になった「カメラのキタムラ」さん等では受け付けて貰えませんね。
他には郵送現像受付してくれる所に問い合わせてみるか、キタムラさんなどで相談してみると良いと思います。
中身は航空機用とはいってもCー41現像可能なコダック製カラーネガフィルムなので品質には問題ないとは思います。
最後に
こちら「SantaColol 100」について取り急ぎ記事を書いてみました。
実は先日マリックスフィルムの肥田社長と電話で話す機会がありまして、フィンランド訪問についてやEUのフィルムカメラ事情、今回発売する「サンタカラー100」の話や、現行マリックスフィルムの事、他にも沢山お話聞かせて頂きました。
これらの事についての記事も書いてますので併せてご覧ください!!
そして、この「サンタカラー100」と他にもマリックスフィルムさんから提供頂く事になりました。
毎回提供頂きまして本当にありがとうございます。
届きましたら実際に使って現像してみて「フィルムレビュー」を書いて皆様に実際の写りをお見せ出来ればと思っておりますのでご期待ください。
最後まで見て頂きありがとうございました。