フィルムカメラ 【フィルムレビュー】新発売のMARIX 800Tを使って夜スナップ。色味の比較も。 こんにちはー「kio」です。 今回は「フィルムレビュー」としてまたまたMARIXさんより新発売された「MARIX 800T」を使って夜スナップしてきましたので、作例と合わせて、通常のフィルム、デジカメで撮影した同じような場所での色味... 2023.01.27 フィルムカメラレビュー
フィルムカメラ 【モノクロ現像データ】FPMAPAN 200 EI400増感現像/MARIX D-76/Rollei 35 作例と増感現像のマイルール こんにちは「kio」です。 この記事が公開される1/25日はまれに見る「大寒波」が全国的にやってくるみたいです。 僕たちの住む地域は一年を通して全く雪は降らないんですけど、明日はかなり寒くなりそう、、、 皆様も十分お気を... 2023.01.25 フィルムカメラモノクロ自家現像データ
フィルムカメラ MARIX D-76使ってみた、購入方法と値段、作り方、作例 こんにちは「kio」です。 今回の記事は主に自家現像を行っている方向けですので、それ以外の方は「オリンパスμ(初代)」の写真でも見て頂ければと思います。 先日お伝えした「Kodakケミカル国内販売終了」という記事でもお伝えしま... 2023.01.17 フィルムカメラモノクロ自家現像データ
フィルムカメラ 【フィルムカメラレビュー】簡単コンパクトな名機「Konica A4(BIGmini)」 作例有り こんにちは「kio」です。 Twitterではこのカメラについてちょいちょいつぶやいていますが、改めて「初代Konica A4(BIGmini)」の紹介等していこうと思います。 そして、先日急遽書いた「2023年Kodakフィ... 2023.01.14 フィルムカメラレビュー
フィルムカメラ 【モノクロ現像データ】Rollei RPX 100/Kodak D-76/Konica A4 作例 こんにちは「kio」です。 2023年1本目のモノクロ現像を新年1月3日に行いました。 去年は年間95本のモノクロ現像をしたみたいで、カラーは28本でしたので合わせると123本という割ととんでもない数のフィルムを消費していまし... 2023.01.11 フィルムカメラ
フィルムカメラ 【フィルム散歩スナップ】Kodak Portra 160(120)作例と、2022年のフィルムカメラ事情をを振り返ってみる こんにちは「kio」です。 あっ、、、、、、という間に2022年も終わりですね。 この記事で2022年最後の投稿となります。 今年はこのサイトと立ち上げて沢山の皆様に見て頂きました。 そしてつい先日「150,000... 2022.12.30 フィルムカメラ
フィルムカメラ カラーネガフィルム21種類使って「青空」の色味比較とオマケ+2 ※2022年12/27日に「MARIX 100D」追加しました。 それに伴い「21」種類の青空比較になります。 こんにちは「kio」です。 先日大量にある「カラーネガデータ」の整理していた時にちょっと思いつきまして、今回... 2022.12.27 フィルムカメラレビュー
フィルムカメラ 【フィルムレビュー】話題のカラーネガフィルムMARIX 100Dレビュー 作例 こんにちは「kio」です。 先日もちらっとお伝えしましたが「MARIX」さんから新たにISO100のカラーネガフィルム「MARIX100D」がリリースされました。 今回はその「MARIX100D」を使って早速試写してきましたの... 2022.12.22 フィルムカメラ
フィルムカメラ 【フィルムレビュー】MARIX FILM400/モノクロマリックスフィルム。EI400とEI200の写り比較。撮影、現像時の注意点あり。 こんにちは、今年もあと1か月を切り、なんだか意味もなくそわそわしている「kio」です。 年末になり中々忙しく、現像は終わっていたのですがやっと記事を書くことが出来ました、、、 最初の作例の分は11月中旬に撮り終わり、現像も済ん... 2022.12.18 フィルムカメラモノクロ自家現像データレビュー