フィルムレビュー

フィルムカメラ

【フィルムレビュー】”花札”モチーフのパッケージが目を引く、珍しい12枚撮りのカラーネガフィルム「KoiKoi ISO200」カメラ、レンズのテスト、ハーフカメラに

こんにちは「kio」です。大分暑さも和らぎ、少しづつ秋の気配もチラホラ見えてきた気がする。今回は最近発売されたちょっと変った??新フィルム「KoiKoi ISO200」のレビューをお届けしようと思う。是非最後までご覧ください。KoiKoi ...
カメラいじり

【フィルムレビュー】カメラのキタムラオリジナルLF「ニューレトロ(中身)」を使ってみた

こんにちは「kio」です。今回は珍しく、予告通り、「カメラのキタムラオリジナルLF(レンズ付きフィルム)ニューレトロ」からフィルムを抜き取ってスナップしてきたので、その写りのレビューや、特徴、フィルムについて等色々書いて行く。そして、前回も...
【フィルム散歩】

【フィルムレビュー】MARIX 320T 日中でも使いやすい感度のカラーネガフィルム

こんにちは「kio」です。MARIX新製品6種のレビューも第3段!第一弾は「MARIXオルソ400」:120のオルソクロマチックフィルム第二弾は「MARIXエアカラー100」:コダック航空機用がベースの高精細なカラーネガフィルムそして、第三...
【フィルム散歩】

【フィルム散歩】ロモクロームカラー’92 現像について

こんにちは「kio」です。先日書いた「ロモクロームカラー'92レビュー」本当に沢山の人たちに見て貰ってるみたい。やっぱり完全新規のフィルム発売ってのはフィルムカメラ界隈では大きなニュースだったんだね。そして、若い子にも人気の「ロモグラフィー...
フィルムカメラ

【フィルムレビュー】MARIXエアカラー100 作例多数

こんにちは「kio」です。本日はマリックスフィルムより先日新フィルム6種が発売された内の一つ。【MARIXエアカラー100】マリックスエアカラー100を使って写真を撮って来たので、作例、中身、現像について等色々書いて行こうと思う。↓マリック...
フィルムカメラ

MARIXフィルム新製品【MARIXオルソ400】使ってみた。オルソクロマチックフィルムの特徴と比較。

こんにちは「kio」です。ぁあ、、、、あつ、、、、暑いっ!!!!!余りの暑さで荒ぶってるけど、気にしないで欲しい、、、さてさて、今回のネタは先日書いた【マリックスフィルム新製品6種】の中で個人的に1番気になっていたフィルム【MARIXオルソ...
フィルムカメラ

ロモグラフィーより完全新規のカラーネガフィルム「LomoChrome Color ’92」新発売 比較レビュー

こんにちは「kio」です。既に梅雨入りもして、雨ばかりで、ますます写真撮りに行けない日々が続き悶々としる(笑)さてさて、今回は「フィルムレビュー」ロモグラフィーさんから「完全新規のカラーネガフィルム」の発表!!!フィルム名は「LomoChr...
フィルムカメラ

MARIXカラーリバーサルフィルムが現像から帰って来た!作例、感想。

こんにちは「kio」です。先日紹介した「MARIXカラーリバーサルフィルム」の記事ですが、沢山の方に見て頂き、反響もとても大きかったです。今回は早速このMARIXさんから提供頂いたカラーリバーサルフィルムを使って写真を撮ってきて、現像から上...
フィルムカメラ

現存する唯一のISO1600カラーネガフィルム「HANDS ON FILM Midnight1600」日中使ってみた

こんにちは「kio」です。先日フィルムレビューをお届けしたシンガポールのカラーネガフィルム「HANDS ON FILM Midnight1600」で日中の撮影してきました。まずはISO1600フィルムの夜の作例や感想等こちらをご覧ください。...
フィルムカメラ

【フィルムレビュー】「SantaColor 100」MARIXフィルムが新たに取り扱いを開始したフィンランドのカラーネガフィルム使ってみた。作例。

こんにちは「kio」です。先日マリックスの社長「肥田」さんと電話でお話させて頂く機会がありまして、とても貴重なお話を沢山聞かせて頂きました、その中で社長から今回使った「SantaColor100」のサンプルが送られてきましたので、サンタカラ...