カラーネガフィルム自家現像
カラーネガフィルムC-41プロセスでの自家現像データや作例等
-
【カラーネガフィルム自家現像】Rollei 35/MARIX 100D
こんにちは「kio」です。 先日手に入れてガンガン使っている「ペトリカラー35ブラック」 晴れの日も…
-
50mm標準マクロレンズスナップのススメ
こんにちは「Kio」です。 今回は最近やって来た標準マクロを使ってスナップして来たので、そのレンズの…
-
MARIXカラーリバーサルフィルムE100をC-41クロスプロセス現像してみた。
こんにちは「kio」です。 前々回の記事で予告していた「MARIXカラーリバーサルフィルムのクロスプ…
-
【カラーネガフィルム自家現像】ADOX Color Implosion 100/OLYMPUS OM-1 MD
こんにちは「kio」です。 なんだか今回の冬っておかしくないか、、、、 暖かかったと思ったら次の日一…
-
MARIX 800TをISO1600に増感自家現像してみた!OLYMPUS OM-2Nで手持ちで夜スナップ。
こんにちは「kio」です。 1月も既に後半、このペースだとあっという間に1年が終わってしまいそう、、…
-
MARIX C-41現像キット+粉末現像剤で時間延長なしで20本安定して現像する方法と、液体タイプと粉末タイプそれぞれのコスト比較等の解説。
こんにちは「kio」です。 「タイトル長っ!!」と思ったあなた、、、大丈夫! 僕もそう思ってるから…