AGFA APX 400 増感現像はD-76安定!AGFA APX 400 / EI800/ KODAK D-76 1:1/作例 こんにちは「kio」です。以前AGFA APX 400 の1段増感をRollei SUPERGRAINで処理をした記事を書きました。今回は増感現像にも定評がある定番現像液の【KODAK D-76】を使ってAGFA APX 400 /EI... 2022.09.21 AGFA APX 400フィルムカメラモノクロ自家現像データ
AGFA APX 400 【モノクロ現像データ】AGFA APX400 EI800/Rollei SUPERGRAIN1:15 増感現像/作例 こんにちは「kio」です。記事に入る前に別の話を少し。ツィッターなどでも流れてきていますが、「カラーネガフィルム」が深刻な品薄になっているみたいです。特に実店舗等ではコダックも富士も売り切れで、次回入荷未定の所も多いみたいです。フィルム写真... 2022.08.27 AGFA APX 400モノクロ自家現像データ
AGFA APX 400 【モノクロ現像データ】AGFA APX 400 EI800増感現像/Rollei SUPERGRAIN 1:9/ スナップ 作例 こんにちは「kio」です。本日は久しぶりに「Rollei SUPERGRAIN」現像液を使っての現像です。しかもISO400のフィルムをEI800で撮影して一段増感現像にチャレンジしてみました。是非最後までお付き合いくださいね!はじめに実は... 2022.08.21 AGFA APX 400モノクロ自家現像データ
【フィルム散歩】 ハーフカメラ【KODAK EKTAR H35】にモノクロフィルム詰めて撮ってみた。作例 こんにちは「kio」です。今回の記事はコダックのハーフフィルムカメラ「エクターH35」にモノクロフィルムAGFA APX 400を詰めてスナップ撮影してきました。36枚撮りのフィルムだったので永遠に終わらない感じがして、フィルムを入れてから... 2022.08.14 【フィルム散歩】AGFA APX 400フィルムカメラモノクロ自家現像データ魅惑のハーフカメラ
AGFA APX 400 【モノクロ現像データ】AGFA APX 400/D-76 1:1 作例 スナップ こんにちは「kio」です。以前【フィルムレビュー】としてAPX 400のレビューを書いていきました。その記事の中で一番最後の作例、データとして紹介した分の【現像データ】とスナップ、作例をピックアップして記事にしていこうと思います。APX 4... 2022.07.20 AGFA APX 400モノクロ自家現像データ
AGFA APX 400 【フィルムレビュー】AGFA APX 400 こんにちは「kio」です。久々のフィルムレビューです。長巻で購入した「AGFA APX 400 」の現像もそこそこやったのでそろそろフィルムレビューを書いていきます。前回の【APX400現像データ】記事はこちら。各種フィルム、現像液組み合わ... 2022.07.03 AGFA APX 400フィルムレビューモノクロ自家現像データレビュー
AGFA APX 400 【モノクロ現像データ】AGFA APX 400/D-76 1:1 作例 スナップ こんにちは「kio」です。長巻で購入した【AGFA APX 400】でスナップしてきましたので現像データと作例を公開していきます。はじめに今回は仕事が休みだった奥さんと一緒に近所の公園で全力で遊んできた(奥さんが)時のスナップ。昼間に誰もい... 2022.06.26 AGFA APX 400モノクロ自家現像データ
AGFA APX 400 【モノクロ現像データ】AGFA APX 400/ROLLEI SUPERGRAIN/作例 スナップ こんにちは「kio」です。今回はこのサイトでは初のフィルム「AGFA APX 400」の現像データを書いていこうと思います。AGFA APX 400購入方法、値段今回このフィルムはいつもお世話になっている「かわうそ商店」さんで長巻を購入しま... 2022.06.19 AGFA APX 400モノクロ自家現像データ