フィルムカメラ KODAK からフィルムハーフカメラ【KODAK EKTAR H35】新発売!!7/1追記あり! こんにちは「kio」です。 今更感はありますが、ちょっと前にSNSで話題になっていた、【KODAK EKTAR H35】について書いていきたいと思います。 7/1発売日当日購入して、開封、実写レビュー記事書きました。 ... 2022.06.21 フィルムカメラ
フィルムカメラ 【Kodakに電話で聞いてみた】コダックフィルム値上げ情報 ※6/17日追記有り こんにちは「kio」です。 ※記事最後に追記あります。 先日【現像代値上げ情報】の記事を書いたばかりですが、またまた値上げの情報です。 あわせて読みたい 先日Twitterでコダック値上げの... 2022.06.17 フィルムカメラ
フィルムカメラ 「Kodak RETINA Ⅲc」使い方 こんにちは「kio」です。 今回は愛用のカメラ「Kodak RETINA Ⅲc」の使い方を書いていきたいと思います。 クラシックカメラですがとても精密な金属加工と、メッキが美しいカメラです。 「Kodak RETINA ... 2022.05.22 フィルムカメラ
デジタルカメラ 【デジカメでフィルム風】「Kodak Portra 400」 こんにちは「kio」です。 デジタル一眼レフを使って「フィルム風」の写真を撮る設定を紹介していきたいと思います。 今回は「PENTAX」一眼レフ向けの設定方法。 他のメーカーのデジタル一眼レフをお使いの方も色の作り方に共... 2022.05.17 デジタルカメラフィルム風写真
カメラいじり Kodak RETINA Ⅲcレンズ清掃方法 こんにちは「kio」です。 Kodak RETINAⅢcの前玉部分にうっすらクモリと汚れありましたので清掃しようと色々情報を探し、前玉分解方法がわかったので紹介していきたいと思います。 案外探すとRETINAの前玉分解の手順は... 2022.05.02 カメラいじりフィルムカメラ
モノクロ自家現像データ [現像データ]AGFA APX 100/X-TOL 1:1 / 「Kodak RETINA Ⅲc」 こんにちは「kio」です。 最近花粉も落ち着いて過ごしやすくなってきましたね! 今回使用したカメラはこちら! 「Kodak RETINA Ⅲcです。 以前「美しいカメラKodak RETINA Ⅲc」で購入... 2022.04.17 モノクロ自家現像データ
フィルムカメラ [フィルムレビュー]青い世界へようこそ「KODAK ULTRA MAX 400」 こんにちは「kio」です。 今回は「KODAK ULTRA MAX 400」レビューを書いていきたいと思います。 一言で表すなら「青」そんなフィルムでした。 夜、人口灯下スナップと、日中スナップ両方の写真を見ながらレビュ... 2022.04.11 フィルムカメラレビュー
フィルムカメラ KODAK GOLD 200 フィルム散歩スナップ2 RETINA Ⅲc「シュナイダーブルー」 最近手に入れた「KODAK RETINA Ⅲc」にカラーフィルムを入れて散歩スナップしてきました。コダックのカメラなのでフィルムも同じコダックだろ!!ということで「Kodak GOLD 200」を使用。 撮影機材、フィルム K... 2022.04.05 フィルムカメラ
フィルムカメラ 美しいカメラKODAK RETINA Ⅲc 購入 各社フィルムが大幅値上げしている中、新たにフィルムカメラを購入しました。 購入したカメラは「KODAK RETINA Ⅲc」 日本語だと「レチナ」と呼ばれていますね。 美しいカメラ「KODAK RETINA Ⅲc」 ... 2022.04.03 フィルムカメラレビュー
フィルムカメラ Kodak Proimage 100/PENTAX LX「河津桜」 こんにちは「kio」です。 前回のデジタルカメラスナップに引き続き「21世紀の森公園」のフィルム「河津桜」スナップです。 今回はフィルムカメラPENTAX LXにKodak Pro image 100を詰めてスナッ... 2022.03.23 フィルムカメラ