
フォマパン


【フィルムレビュー】MARIX FILM400/モノクロマリックスフィルム。EI400とEI200の写り比較。撮影、現像時の注意点あり。
こんにちは、今年もあと1か月を切り、なんだか意味もなくそわそわしている「kio」です。
年末になり中々忙しく、現像は終わっていたのですがやっと記事を書くことが出来ました、、、
最初の作例の分は11月中旬に撮り終わり、現像も済ん...

【モノクロ現像データ】FOMAPAN 100 EI200/ILFORD ID-11 1:1 作例とILFORD ID-11について。
こんにちは「kio」です。
サッカーワールドカップ日本残念でした。
僕はそんなに熱狂的なファンでもなく、代表の試合があれば応援するくらいですが、今回の予選の3試合は眠い目を擦りながら応援していました。
サッカー日本代表の...

【モノクロ現像データ】ARISTA EDU ULTRA 100(120)/D-76 1:1/PENTAX 645 作例
こんにちは「kio」です。
最近日課である「ジャンクカメラ漁り」なんですが、近くのリサイクルショップ等でも殆ど見かけなくなってきました、更にカメラが増えすぎて新規購入を禁自粛しているので、、ちょっともやもやしています、、、、、
...

チェコ製モノクロフィルム「FOMAPAN 100 Classic」使ってみた/作例
こんにちは「kio」です。
まんまタイトル通りですがモノクロフィルム「FOMAPAN 100 Classic」を長巻で購入しましたので使ってみました。
実はこのフィルム、かなり昔に一度使ったことがありますが、データも残ってなく...

【フィルムレビュー】FOMAPAN 200 Creative
こんにちは「kio」です。
相も変わらず時間が出来たらモノクロフィルムで撮影して、現像楽しんでいます。
今回は「FOMAPAN 200」を長巻で1ロール分使い切ったので満を持して、フィルムのレビューをしていきたいと思います。
...

【モノクロ現像データ】FOMAPAN 200/D-76 1:1 EI400増感現像/スナップ 作例
こんにちは「kio」です。
長巻で購入した「FOMAPAN 200 Creative」を使ってスナップしてきました。
前回の「フォマパン200」の記事はこちら。
今回の撮影について
フォマパン200...