ペンタックス645

フィルムカメラ

【実験】2014年3月に開封済みの9年熟成「ロジナール」を使って静止現像してみた。

こんにちは「kio」です。いきなりタイトルで「2014年開封済み9年熟成ロジナール」とかいうワードでびっくりしたかもしれませんねw今回は久々の【実験】シリーズです。果たして結果は!!!!!!是非最後までご覧ください。最初に茶番劇ありますがお...
【フィルム散歩】

【フィルム散歩スナップ】FUJIFILM PRO160NS作例と僕が写真を撮る理由

こんにちは「kio」です。いよいよ「師走」といった感じでばたばた忙しくなってまいりました。それに加えてめちゃめちゃ寒くてカメラを持つ手が震え、手振れを量産してしまいそうです。今回はまたまた中判カラーネガフィルムネタとちょっと「写真を撮る理由...
フィルムカメラ

【フィルムカメラレビュー】気軽に持ち出せる中判カメラ「初代PENTAX 645」

こんにちは「kio」です。今年は「ジャンクカメラで遊ぼう」「魅惑のハーフカメラ」「フィルムカメラレビュー」と沢山のカメラのレビューをしてきましたが、夏過ぎ位から全くよさげな物が無く余り増えてません、、、が、今回は久々の【フィルムカメラレビュ...
【フィルム散歩】

まだ買える!カラーネガフィルム「Kodak PORTRA 160」でスナップしてきた。PRO160NSとの比較も。

こんにちは「kio」です。この記事を書いたのは11/29日。もうすぐ12月で、2022年も残りあと1カ月となってきました。ふと、現像データを見返していたら今年2022年の11月末現在で89本のモノクロフィルムを撮影、現像しているらしいので、...
【フィルム散歩】

FUJIFILM PRO160NS/PENTAX 645 スナップ

こんにちは、Amazonブラックフライデーが開始したので(ブラックフライデーってなんだ)、フィルムが安くなってないかとちょっとワクワクしている(していた)「kio」です。結果、X-TRA400が定価なだけで全然安く無かったです、、、、、我が...
フィルムカメラ

【フィルム郵送現像】「鈴木商会」さんに「FUJIFILM PRO160NS」の現像お願いしてみた。作例あり

こんにちは「kio」です。最近中判カメラネタばかりですがお付き合い下さい!!本日は惜しまれつつディスコンになった120フィルム「FUJIFILM PRO160NS」を使ってスナップ撮影して「鈴木商会」さんに郵送現像出してみたので、その手順や...
ILFORD FP4 Plus

【モノクロ現像データ】ILFORD FP4 PLUS(120)/KODAK D-76 1:1/PENTAX 645/作例②

こんにちは、とにかく最近何が何でも中判カメラ(PENTAX645はセミ判ですが)で撮るのが楽しい「kio」です。前回「ILFORD FP4 PLUS」で撮影してきましたが、すぐに2本目の撮影と現像をしてきたので現像データと作例をちょっと紹介...
ILFORD FP4 Plus

【モノクロ現像データ】ILFORD FP4 PLUS(120)/KODAK D-76 1:1/PENTAX 645/作例

こんにちは、先日書いた記事で使った「ZEISS IKON SUPERIKONTA532/16」で改めて中判カメラにドはまりしている「kio」です。今回は「PENTAX 645(初代)」と「ILFORD FP4 PLUS」でスナップしてきまし...