モノクロ現像

FOMAPAN200/ARISTA EDU 200/モノクロMARIX 200

【モノクロ現像データ】FOMAPAN200(120) EI400増感現像/D-76とRodinalの違い。

こんにちは「kio」です。先日公開した「ロモクロームカラー'92」のレビュー記事、物凄く多くの方に見て貰っているみたいで、本当に感謝です。残念ながら、7月5日の発表当日に予定数が売り切れてしまったようだけど、この記事を公開した7月14日入荷...
ILFORD DELTA 3200

ILFORD DELTA 3200をISO12500まで増感してみた

こんにちは「kio」です。去年に「ILFORD DELTA 3200」のレビューを書いたんだけど、この記事の中で「次はもっと増感を試してみよう」って結んだまま、大分時間が経っちゃった。今回はその回収として、ISO12500という超高感度で撮...
FOMAPAN200/ARISTA EDU 200/モノクロMARIX 200

【モノクロ現像データ】TOPCON 35-S/モノクロMARIX200/SPUR Silversalt&カメラのキタムラハーフカメラデータ化料金が倍に??

こんにちは「kio」です。今回もちょっと時間が空いちゃいましたね(;'∀')以前もちらっと書きましたが7月位迄かなり忙しく、中々更新も、撮影もできていません。そんな忙しいのに色々なカメラにフィルム入れてるもんだから、一向に終わりませんwさて...
FOMAPAN100/ARISTA EDU100/モノクロMARIX100

【モノクロ現像データ】FOMAPAN100 EI400増感現像/AI AF Micro-Nikkor 60mm f2.8D

こんにちは「kio」です。久々の投稿です。7月位までかなり忙しく、ちょっと更新ペース落ちてしまいます(汗)そして、先日数年ぶりに風邪をひいてしまって39.3℃まで熱が上がってしまいました。色々検査をされて結局「風邪」という事になったのですが...
Santa RAE 1000

【モノクロ現像データ】フィンランドからやって来たモノクロフィルム「Santa RAE 1000」EI400作例

こんにちは「kio」です。先日書いた記事「SantaColor100」と一緒にMARIXフィルムの肥田社長から頂いたモノクロフィルム「Santa REA 1000」を使ってスナップしてきましたのでご紹介したいと思います。「SantaColo...
フィルムカメラ

【MARIXフィルム】からモノクロ長巻3種発売!!

こんにちは「kio」です。マリックスさん、、、、ビックリしました(笑)このサイトでは度々【MARIXフィルム】の情報をお届けしてきましたが、何とそのMARIXフィルムからまさかの「モノクロ長巻フィルム3種発売」です!!そもそも「長巻ってなに...
フィルムカメラ

【実験】2014年3月に開封済みの9年熟成「ロジナール」を使って静止現像してみた。

こんにちは「kio」です。いきなりタイトルで「2014年開封済み9年熟成ロジナール」とかいうワードでびっくりしたかもしれませんねw今回は久々の【実験】シリーズです。果たして結果は!!!!!!是非最後までご覧ください。最初に茶番劇ありますがお...
コーヒー現像

【コーヒー現像】14年期限切れのカラーネガフィルムをコーヒー現像してみた。

こんにちは「kio」です。先日Twitterで「フィルムをカメラに入れて1か月位経つと、早く撮り切らなきゃソワソワしてくる」と、投稿したら、「わかります!」「自分もです!!」と、結構な数のフォロワーさん達から反応がありました。僕はフィルムを...
FOMAPAN200/ARISTA EDU 200/モノクロMARIX 200

【モノクロ現像データ】FOMAPAN 200 EI400増感現像/MARIX D-76/Rollei 35 作例と増感現像のマイルール

こんにちは「kio」です。この記事が公開される1/25日はまれに見る「大寒波」が全国的にやってくるみたいです。僕たちの住む地域は一年を通して全く雪は降らないんですけど、明日はかなり寒くなりそう、、、皆様も十分お気を付けてお過ごしください。さ...
FOMAPAN100/ARISTA EDU100/モノクロMARIX100

【モノクロ現像データ】FOMAPAN 100 EI200/ILFORD ID-11 1:1 作例とILFORD ID-11について。

こんにちは「kio」です。サッカーワールドカップ日本残念でした。僕はそんなに熱狂的なファンでもなく、代表の試合があれば応援するくらいですが、今回の予選の3試合は眠い目を擦りながら応援していました。サッカー日本代表の皆様お疲れさまでした。さて...