デジタルカメラ [レンズレビュー]PENTAX Limited 三姉妹 長女 FA43㎜ F1.9 Limited 作例 こんにちは「kio」です。 今回は今更感が強いですがPENTAXの銘レンズとして名高いSMC FA43mm F1.9 Limitedでスナップしてきたので軽くレンズのレビューと作例の紹介です。 2022.06.27 デジタルカメラレビューレンズレビュー
フィルムカメラ [フィルムレビュー]青い世界へようこそ「KODAK ULTRA MAX 400」 こんにちは「kio」です。 今回は「KODAK ULTRA MAX 400」レビューを書いていきたいと思います。 一言で表すなら「青」そんなフィルムでした。 夜、人口灯下スナップと、日中スナップ両方の写真を見ながらレビュ... 2022.04.11 フィルムカメラレビュー
フィルムカメラ [フィルムレビュー]見たままの色を再現「FUJIFILM SUPERIA PUREMIUM 400」 こんにちは「kio」です。 こちらはソメイヨシノが満開です。 今回はKODAK RETINA ⅢcにFUJIFILM SUPERIA PUREMIUM400でスナップしてきました。 今回購入したのはカラーネガフィルムの「... 2022.04.10 フィルムカメラレビュー
モノクロ自家現像データ [現像データ]ILFORD HP5 PLUS EI1600/D-76 1:1/「PENTAX LX」作例 スナップ こんにちは「kio」です。 今年こそは「リバーサルで桜撮るぞ!!」と奥さんと意気込んでいたのですが、二人の休みが全く合わず結局散ってしまいそうな勢いです。桜は咲はじめるとあっという間に散ってしまいますね、、、 今回は「ILFO... 2022.04.09 モノクロ自家現像データ
フィルムカメラ 2倍撮れる「魅惑のハーフカメラ」 その1 「Olympus PEN FT」 「魅惑のハーフカメラ」と題して今回は「Olympus PEN FT」を紹介します。 注:この記事ではタイトル通り「Olympus PEN FT」について書いてありますが、筆者のペン愛が強すぎるが故にスペックや、詳細レビュー、使い方等... 2022.04.08 フィルムカメラレビュー魅惑のハーフカメラ
デジタルカメラ 【デジカメでフィルム風】「FUJIFILM PRO400H」風設定公開 kio こんにちは。 花粉なんて無くなればいいのにと思ってる「kio] です。 4/1からFUJIFILMもフィルムが大幅値上げのようです、コダックもかなり値上げしてますし更にフィルム環境が悪くなっています。 ... 2022.03.31 デジタルカメラフィルム風写真
カメラ関連ガジェット ブラックミストNo.05は付けるだけで「エモい」写真が撮れる?比較レビュー こんにちは。写真好きの「kio」です。 今回は、一部で大人気のケンコー・トキナーから発売されている「ブラックミストNo.05」を購入してみましたので、「ブラックミストNo.05」の簡単なレビューをしてみたいと思います。 ... 2022.03.29 カメラ関連ガジェットデジタルカメラレビュー
デジタルカメラ [デジタルカメラ]PENTAX カスタムイメージ「リバーサルフィルム」作例 スナップ こんにちは「kio」です。 先日雪が降りました。こちらは余り雪が降らない地域なので少々ビックリしました さて、PENTAX機を使っている皆さんは"カスタムイメージ"は使っていますか? そもそもPENTAX機なんて使ってな... 2022.03.26 デジタルカメラ
フィルムカメラ 【KODAK Gold 200】 フィルム散歩スナップ 作例 こんにちは「kio」です。 今日はライフワーク??である散歩写真の記事になります。 昨年の9月頃、愛機PENTAX LXにKodak Gold 200を詰めてFA43mm Limitedで海方面でスナップしてきました。 2022.03.21 フィルムカメラ