フィルムカメラ 【嫁記事】ゆる~いフィルムカメラレビュー 初心者でも簡単に使えるコンパクトフィルムカメラ「Konica BiGmini NEO」を使ってスナップ 約5カ月ぶりの「嫁記事」ですね…(;'∀')写真は相変わらず沢山撮ってはいたんですけど、面倒臭くて色々忙しく過ごしていました。今日は先日ジャンクで手に入れた(旦那さんがw)カメラを使ってフィルム写んぽして来たのでカメラのレビューと共にその時... 2023.07.08 フィルムカメラフィルムカメラレビューレビュー
フィルムカメラ 2023年追記あり[フィルムレビュー]LOMOGRAPHY CN 100 作例 スナップ kioこんにちは「kio」です。今日はちょっと前にロモのフィルムで撮った写真をアップします。※2023年1月追記あり、作例も追加しました。ここ最近フィルムの値上げが相次いでいますね、、、先日Kodakも20%~40%の値上げと、かなり厳しい... 2023.01.18 フィルムカメラフィルムレビューレビュー
フィルムカメラ 【フィルム郵送現像】「鈴木商会」さんに「FUJIFILM PRO160NS」の現像お願いしてみた。作例あり こんにちは「kio」です。最近中判カメラネタばかりですがお付き合い下さい!!本日は惜しまれつつディスコンになった120フィルム「FUJIFILM PRO160NS」を使ってスナップ撮影して「鈴木商会」さんに郵送現像出してみたので、その手順や... 2022.11.07 フィルムカメラ
デジタルカメラ [レンズレビュー]PENTAX Limited 三姉妹 長女 FA43㎜ F1.9 Limited 作例 こんにちは「kio」です。今回は今更感が強いですがPENTAXの銘レンズとして名高いSMC FA43mm F1.9 Limitedでスナップしてきたので軽くレンズのレビューと作例の紹介です。 2022.06.27 デジタルカメラレビューレンズレビュー
フィルムカメラ [フィルムレビュー]予想出来ない色の変化Lomography [Lomochrome Purple」 Lomochrome Purple レビュー 2022.05.26 フィルムカメラフィルムレビューレビュー
フィルムカメラ 「LOMOGRAPHY CN 400」 「室内」「夜」スナップ レビュー こんにちは「kio」です。以前の投稿より少し時間があいてしましました、、、忘れていた物凄い忙しかった、、、、ということにしておいて下さい(笑)さて、前回の記事「LOMOGRAPHY CN 400」 「日中」スナップ レビューに、このフィルム... 2022.05.14 フィルムカメラフィルムレビューレビュー
【フィルム散歩】 KODAK GOLD 200 フィルム散歩スナップ3 「FUJIFILM TW-3」 こんにちは「kio」です。先日の「魅惑のハーフカメラその3」で紹介した「FUJIFILM TW-3」に「Kodak GOLD 200」を詰めてスナップしてきました。前回の記事に色々このカメラの「特徴」等書いてありますので是非ご覧ください。今... 2022.04.22 【フィルム散歩】フィルムカメラ魅惑のハーフカメラ
フィルムカメラ [フィルムレビュー]見たままの色を再現「FUJIFILM SUPERIA PUREMIUM 400」 こんにちは「kio」です。こちらはソメイヨシノが満開です。今回はKODAK RETINA ⅢcにFUJIFILM SUPERIA PUREMIUM400でスナップしてきました。今回購入したのはカラーネガフィルムの「FUJIFILM SUPE... 2022.04.10 フィルムカメラフィルムレビューレビュー
フィルムカメラ 2倍撮れる「魅惑のハーフカメラ」 その1 「Olympus PEN FT」 「魅惑のハーフカメラ」と題して今回は「Olympus PEN FT」を紹介します。注:この記事ではタイトル通り「Olympus PEN FT」について書いてありますが、筆者のペン愛が強すぎるが故にスペックや、詳細レビュー、使い方等は一切書い... 2022.04.08 フィルムカメラフィルムカメラレビューレビュー魅惑のハーフカメラ
フィルムカメラ 国産スプリングカメラの完成形「SUPER FUJICA 6M」 1956年発売の「SUPER FUJICA 6M]曲線が美しい国産スプリングカメラの完成形!!今回もクラシックカメラの紹介です。この「スーパーフジカ6M」は1956年発売、このMは前年の1956年に発売された「スーパーフジカ6」のマイナーチ... 2022.04.07 フィルムカメラフィルムカメラレビューレビュー