フィルムカメラ 【モノクロ現像データ】FOMAPAN 200 EI400増感現像/MARIX D-76/Rollei 35 作例と増感現像のマイルール こんにちは「kio」です。 この記事が公開される1/25日はまれに見る「大寒波」が全国的にやってくるみたいです。 僕たちの住む地域は一年を通して全く雪は降らないんですけど、明日はかなり寒くなりそう、、、 皆様も十分お気を... 2023.01.25 フィルムカメラモノクロ自家現像データ
フィルムカメラ 【モノクロ現像データ】FOMAPAN 100/KODAK D-76/一段増感現像、作例 こんにちは「kio」です。 この記事をアップしたのが2022年10/26日、そして前日の10/25に何気なしにサイトのアナリティクスを見たところPVが100,000を超えていました。 このサイトを立ち上げたのが2022年の3月... 2022.10.26 フィルムカメラモノクロ自家現像データ
フィルムカメラ 増感現像はD-76安定!AGFA APX 400 / EI800/ KODAK D-76 1:1/作例 こんにちは「kio」です。 以前AGFA APX 400 の1段増感をRollei SUPERGRAINで処理をした記事を書きました。 今回は増感現像にも定評がある定番現像液の【KODAK D-76】を使っ... 2022.09.21 フィルムカメラモノクロ自家現像データ
モノクロ自家現像データ 【モノクロ現像データ】AGFA APX400 EI800/Rollei SUPERGRAIN1:15 増感現像/作例 こんにちは「kio」です。 記事に入る前に別の話を少し。 ツィッターなどでも流れてきていますが、「カラーネガフィルム」が深刻な品薄になっているみたいです。 特に実店舗等ではコダックも富士も売り切れで、次回入荷未定の所も多... 2022.08.27 モノクロ自家現像データ
モノクロ自家現像データ 【モノクロ現像データ】AGFA APX 400 EI800増感現像/Rollei SUPERGRAIN 1:9/ スナップ 作例 こんにちは「kio」です。 本日は久しぶりに「Rollei SUPERGRAIN」現像液を使っての現像です。 しかもISO400のフィルムをEI800で撮影して一段増感現像にチャレンジしてみました。 是非最後までお付き合... 2022.08.21 モノクロ自家現像データ