【モノクロ現像データ】モノクロMARIX400(FOMAPAN400)をISO1600に現像してみた。

FOMAPAN400/ARISTA EDU400/モノクロMARIX400

こんにちは「kio」です。

最近ずっとカラー写真ばかりだったんだけど、今日は久々に【モノクロ現像データ】記事を書いて行こうと思う。

モノクロ現像も今年の目標は「100本」に設定しているんだけど、この記事を書いている8月14日時点で67本、、、、、

8月中に70本迄行ったとして、、9、10、11、12月の4か月で残り30本、、、、

どうだろう、、、今月に入って余りの暑さでカメラを持ち出す気にもならなくてペースは落ちているけど、9月位になったら少しは涼しくなってカメラ持ち出す機会も増えるんじゃないかな?

まぁ、そんなこんなで今回のネタとしては、

昼間は暑すぎて写真なんか撮ってらんないから、ちょっとでも涼しい夜に写真を撮ってやろうという事でw

「モノクロMARIX400=フォマパン400」を1600まで増感してみたのでそちらの現像データと作例を見て貰おうと思っている。

是非最後までご覧ください。

モノクロマリックス400はどこまで増感出来るものか???

まず、このフィルムなんだけど、以前にちょっと検証して、公式や、色々なサイトに載っている現像時間通りに現像すると、実効感度400は出なかった。

って記事を書いたんだけど、フィルム箱裏やHPにはロジナールでISO3200までの現像時間のデータが載っているじゃないか、、、、

なら取り合えず試してみよう!!!!

ってことで増感現像してみる事にしたんだけど、

さて、実際に載っているデータはISO3200まで、、、

でも今までの経験上、フォマパン400はちょっと感度は出づらいフィルムだってのはわかっている。

、、、、、、、、、

、、、、、、、、、、、、、

うん!ISO1600で使ってみよう!!!!!

と、特に明確な理由も無く、何となくISO1600に増感してみる事にしたよw

という事で、早速現像データから

撮影機材

  • Canon EOS 7s
  • Canon EF24-70mm F4L IS USM

使用フィルム 薬品

  • モノクロMARIX400=フォマパン400
  • Rodinal
  • FUJIFILM スーパー富士フィックス
  • FUJIFILM QW
  • FUJIFILM DW

現像データ

  • Rodinal 1+25 22℃ 23‘00 (60/60/5)5秒に3回撹拌のペース。
  • スーパーフジフィックス5‘30(10本目)
  • 水洗い

作例

2023年67本目のモノクロ現像

ISO1600なので夜に近所のスタバ迄散歩スナップに出かけたんだけど、途中急に雨は降ってくるわ、湿度マックスで蒸し暑いわ、、、ちょっと後悔したよねww

火災報知器
夜の地下歩道って怖い、、、そして少しは涼しいかと思ったら暑すぎたw
捨てられていた紙パック
落書き?
多重露光で半分だけ透かしてみた。手持ちはきついw
水飲み場
光が全然足りなかったね
汗でびちょびちょになりながらスタバ到着
窓に写り込んだ僕
大分アンダーだったよ
旨そうだったけど、夜だから我慢
窓ガラスの写り込み
明るい場所はまだいいけど、暗めの場所は殆ど光を拾わなかった
国道沿いを歩く
画材店
ライトに照らされた植物
雨に濡れた地面とイチョウの葉
このレンズ簡易マクロ的な使い方も出来るから便利
通るたびに突っ込んでるんだけど、「花壇」じゃないよねw
マンション

ISO1600まで増感現像した結果

作例多めに見て貰ったんだけど、、、、

キビシイよねw

現像時間も公式の1600のデータよりかなり押したんだけど(ISO3200時のデータと同等の処理時間)、ネガを見ても薄いし、かなりスキャンしにくかった。

粒子も出ているし、実際に1600の感度は出ていないと思う。

諧調もほぼ無しw

何回も言っているけど、ロジナール自体が増感現像に向いていない現像液だよね(ならなんで使ったw)

少なくともロジナールでは1600はキビシイんじゃないかな、、、というのが僕の感想。

今回のデータだとISO800位で使うのが良さそうだ。

ちょっと前にイルフォードデルタ3200を12500まで増感した記事を書いたんだけど

流石に総合的に見てイルフォードデルタの方が良いと思う。

まとめ

手持ちに高感度フィルムが無い時は緊急用で増感もいたしかた無いけど、モノクロMARIX400(フォマパン400)は、ロジナールでの増感現像は積極的に使うもんじゃないと思った。

これもいつも書いているけど、使った現像液しかり、処理方法、現像時間、温度、光の取り込み方なんかの色々な要素でも結構結果は変わってくるので、一概にダメとは言えないのがモノクロ自家現像の面白い所でもある。

この記事を見ている人で、フォマパン400で増感におすすめの現像液が合ったら是非教えて欲しい

今ユーロも上がっていて、フォマパンも今後値上げが心配だから長巻各種購入しようか迷い中。

これ以上フィルムストック増やすと本格的に冷蔵庫がパンパンになって奥さんに怒られそうだけどねw

さて、今月のEOS祭りも盛り上がって来たね!(多分僕だけ)

次は、、、、、そろそろEOS5 QDについてもちょっと書いてみようかな、、、、、

というか提供して頂いた120のモノクロマリックス400も使わなきゃ、、、

あっ、でもEOSじゃないな、、、、

なんて、次にどのカメラ、フィルムを使おうか悩んでいるのが楽しかったりするんだよね。

なんにせよ、もう少し涼しくなってくれないと写真を撮りに行く気にすらならないから、もうちょっと暑さが落ち着いてくれると嬉しいな。

最後まで見て頂きありがとうございました。

コメント