ROLLEI RPX 100,  モノクロ自家現像データ

[現像データ]Rollei RPX 100/X-TOL 1:1/「 PENTAX LX」

こんにちは「kio」です。

長巻で購入して詰め替えた「Rollei RPX 100」と「PENTAX LX」でスナップしてきました。

今回は軽く「Rollei RPX 100」の特徴と現像データを記事にしてみたいと思います。

合わせて読みたい

Rollei RPX 100の特徴

今回使った「Rollei RPX 100」ですが特徴は、

  • 微粒子
  • ラチチュードが広い
  • シャープネス
  • 締まった黒
  • 色々な現像液と相性がいい
  • スキャンの相性が良い
  • 長巻が購入できる

全体的にとても「優等生」なモノクロフィルムらしいフィルムだと思います。

逆ないい方をすれば、「優等生」が故に「癖」もなく、人によっては「普通」に感じてしまうかもしれませんね。

でもこの「普通」というのはとても大事だと思っています。

その理由は、、、

ちゃんと主題を決め、考えて写真を撮らないと写りが「普通」が故につまらない写真になりがちなので、色々構図や露出を考えて写真を撮るようになるので写真が上達すると思います。

さらに、

色々な現像液との相性が良いのも良いポイント。

他のフィルムだと、現像液の組み合わせによっては相性が悪く粒子が粗くなったり、黒の締りが悪くなったり、とあるのですが、このフィルムは今まで一般的な現像液を色々試しましたがそのほぼ全てで良好な結果が得られました。

個人の好みもあると思いますが自分が良く使う現像液とフィルムの相性ってとても大事なんです。

更にネガスキャンした時の相性も良く、スキャンした後調整しなくても良い画像を得る事が出来ます。フィルムによってはスキャンと相性が悪くスキャン時にやたらモヤがかったようなデータになってしまうものもありますがこのフィルムに関してはそんな事もなく、しっかり黒が締まって抜けが良いデータになると感じています。

もちろん印画紙に焼くときも問題なくきれいなプリントが出来るフィルムです。

今度改めてこのフィルムのレビューを書いてみます。

次は現像データです

撮影機材

  • PENTAX LX 前期
  • SMC PENTAX-M 50mm F1.4

使用フィルム 薬品

  • Rollei RPX 100
  • Kodak X-TOL
  • FUJIFILM スーパー富士フィックス
  • FUJIFILM QW
  • FUJIFILM DW

現像データ

  • XTOL 1:1 23.5℃ 7‘00 (30/30/1)
  • クエン酸水
  • スーパーフジフィックス6‘45
  • QW
  • 水洗い
  • DW

GALLERY

黒の締まりも良く、諧調もそれなりに出ていて、シャープな描写だと思いますがいかがでしょうか?

最後に

今回は少し粒子感を出したかったので高めの温度で現像してみました。

このフィルムに限らずモノクロフィルムは現像温度で大分表情が変わるので色々試してみると面白いかと思います。

最後まで見て頂きありがとうございました。

始めまして写真好きの「kio」と嫁の「kiio」です。 夫婦二人でフィルムカメラ、ストリートスナップ撮っています。 日課はジャンクカメラ収集。 今はほぼフィルムカメラネタ中心。 モノクロ、カラー自家現像やってます。 このブログでは夫婦二人で撮った写真を中心に写真、カメラの話や、モノクロ、カラー自家現像のデータや解説、フィルム、カメラ、レンズ、カメラ関連のガジェットのレビュー等、カメラ好きの皆さんが楽しめる内容を更新していく予定です。 記事が見辛かったり、間違っていた場合は「お問い合わせフォーム」からご指摘頂けると助かります。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です